ブログを始めて5ヶ月になります。
ワルツに焦点を絞って記録してきましたが、
今日は、桃ねえをご紹介しますU・ェ-U
桃は、2006年12月1日生まれ
シーズー🐶8才♀
生後2ヶ月半で我が家の子になりました。

未熟児で生まれ、
お里では育つかどうか、心配されていました。
やっと、固形のものも摂れるようになり、
我が家に引き取られて来ました。
*シーズーとしては、未だに3Kgの小さ〜い子です...
その当時、すでに初代キャバリア(ルビー♂1才)の
ワルツ(初代)が居て、いつも一緒にくっついていました。
桃 6ヶ月

桃:1才
初代ワルツ:2才
桃は「ワン」と吠えたことがなく、みょうに大人な感じの子犬でした。

桃 1才10ヶ月
パパにくっついて、清里の渓へハイキング‼️


思い返せば、この頃からすでにお散歩が苦手だったかも (U •́ .̫ •̀ U)
桃 4才11ヶ月
初代ワルツとのツーショット📷
これが、最後になるとは思わなかった、、泣)

桃 5才
初代ワルツがこの年に亡くなり、お母さんはズタボロでした、、
そんな私を慰め、癒してくれたのが、6才の桃です。

桃 6才
体力がなく(体重:3kg)、散歩を拒否、
ベットに寝ていることが多い日々。

桃 7才
それでも、2代目ワルツが我が家へやってきたときには、
母さんを助けて「教育係り」をがんばりました‼️

現在、桃 8才

大変な子、杏がやってきて、
「教育係り」は2代目ワルツにゆずり、
今は、隠居生活で〜す‼️
パパと同じ、アラカン(還?)
お留守番の多い、桃ですが、
ときどき、ブログにおじゃまします。
みなさま、よろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございました。
ごきげんよう。

にほんブログ村
ワルツに焦点を絞って記録してきましたが、
今日は、桃ねえをご紹介しますU・ェ-U
桃は、2006年12月1日生まれ
シーズー🐶8才♀
生後2ヶ月半で我が家の子になりました。

未熟児で生まれ、
お里では育つかどうか、心配されていました。
やっと、固形のものも摂れるようになり、
我が家に引き取られて来ました。
*シーズーとしては、未だに3Kgの小さ〜い子です...
その当時、すでに初代キャバリア(ルビー♂1才)の
ワルツ(初代)が居て、いつも一緒にくっついていました。
桃 6ヶ月

桃:1才
初代ワルツ:2才
桃は「ワン」と吠えたことがなく、みょうに大人な感じの子犬でした。

桃 1才10ヶ月
パパにくっついて、清里の渓へハイキング‼️


思い返せば、この頃からすでにお散歩が苦手だったかも (U •́ .̫ •̀ U)
桃 4才11ヶ月
初代ワルツとのツーショット📷
これが、最後になるとは思わなかった、、泣)

桃 5才
初代ワルツがこの年に亡くなり、お母さんはズタボロでした、、
そんな私を慰め、癒してくれたのが、6才の桃です。

桃 6才
体力がなく(体重:3kg)、散歩を拒否、
ベットに寝ていることが多い日々。

桃 7才
それでも、2代目ワルツが我が家へやってきたときには、
母さんを助けて「教育係り」をがんばりました‼️

現在、桃 8才

大変な子、杏がやってきて、
「教育係り」は2代目ワルツにゆずり、
今は、隠居生活で〜す‼️
パパと同じ、アラカン(還?)
お留守番の多い、桃ですが、
ときどき、ブログにおじゃまします。
みなさま、よろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございました。
ごきげんよう。

にほんブログ村
スポンサーサイト
CATEGORY :
未分類